女性ゴルファーを長年レッスンしてきて、女性ゴルファーが上達するために必要なこと、
実際に上達した女性に共通するポイントをお伝えするコーナーです。 

スポンサーリンク





ミスしても大丈夫

今回は周りの目を気にしないでということについてお伝えします。

女性は男性よりもまわりに気を使う人が多いですよね。これは悪いことではありません。
ただゴルフにおいて、もう少し気にしないでいいですよということもあります。

それはミスしたら周りに迷惑がかかる、とか失敗したら恥ずかしいからと思って
思い切りよくスイングができないことです。

ミスしたら迷惑がかかるというのもわからないことではありません。
もちろんそういう場合もあります。全然当たらなくてプレーが遅くなってしまうなどですね。

プレーが遅くなるのはミスショットが原因の一つでもありますが、その多くはプレーの前の行動や、
遠慮して自分からプレーを進んでできないということがあります。

クラブ選択に迷ったり、自分のプレーの順番が来ても誰かに打てと言われるまで待っていたり。
ミスした後に考えていたり。

考えても答えは出ないのに考えようとするのがプレーに影響します。
こういう一つ一つの行動がプレーの時間に影響していきます。

積極的なプレーをしよう!

これはミスショットしたからではありません。
むしろミスショットしてもいいので、もっと積極的なプレーをして欲しいんです。

自分が思っているより周りの人は周りを気にしていません。

上手なプレーヤーの迷惑がかかるというのも間違いです。
上手い人ほど下手な人には寛容な気持ちを持っているし、そのプレーにおいては気にしていません。

むしろ的確なアドバイスをくれるのが上手なプレーヤーですから、迷惑がかかると思うよりも胸を借りる、
見守ってくれているという気持ちが大切です。

逆に自分のプレーに集中することができるということなんです。

このようにミスすることを考えるよりも、自分のボールに集中してスイングしたほうが成功する確率は高くなります。
すぐには無理かもしれませんが、ミスしないようにプレーすることよりも思い切りよくスイングすることに意識を向けましょう。

ゴルフの上達においてはミスを繰り返すことが重要になります。
どんなに上手なプレーヤーでもミスの上に技術があります。ミスしない人はいません。

ミスしないようにプレーするよりも、自分のボールに集中し、自分のボールを叩くことを強く意識してください。
周りに迷惑がかかると思うなら、積極的に行動しましょう。
その一つが思い切りのよいプレーです。
気持ちよくスイングすることを心がけましょう。

当てようとしなくてもボールに勝手に当たるようになりますよ。

 

E3GOLFでは
女性が最短で100を切る方法をお伝えしてます

ゴルフの悩みや上達できない原因をすぐに解消して、
最短で上達するための練習プログラムを、あなた専用にご提案します!
まずはいますぐ確認してください!

画像をクリック!