長谷部です。

ゴルフで100を切るコツをお伝えします。

 

ゴルフ人口の約6~7割が100を切れないと言われています。
ゴルフを始めたらまず多くの人が100切りを目標にしますが、
すぐに達成できる人もいれば、何年もかかってしまう人もいます。

 

私はゴルフを始めて30年になります。始めたのは17歳の時でした。
その頃は超下手くそでしたが、大学のサークルに入ってゴルフをよくやるようになってからはすぐに100を切れました。その間1年とかからなかったです。

 

ですがスコアは100を切っても内容はひどいものでした。
とくにアイアンはトップばかりしていて、ラウンド中も芯で捉えて気持ちよく打てたというのは本当に1度か2度でした。グリーンだって捉えることはほとんどないし、アプローチはダフったりトップしたり。

 

パットは割とうまかったのでそれほどひどいものではなかったですが。
それから100を切ったり切れなかったりしながら、段々とスコアが減ってきて80台も出るようになりました。

 

それでもアイアンのトップはしばらく無くなりませんでした。
薄い当たりが多く、時には本当に地を這うようなトップで、グリーンを大オーバーすることもよくありました。だから安定して80台が出せるというのではありませんでした。

 

ですがそんな内容でも100を打つことはなくなっていきました。

 

そんな私の経験をふまえて、早く100が切りたい人へアドバイスさせていただきますね。


次へ

⬇︎

ゴルフ100切りのコツ① 結果オーライでOK!ショット内容にこだわらずにスコアにこだわろう