長谷部です。
ゴルフのスイングで意識しなくてはいけないところはどこでしょうか?
頭、肩、胸、腰、体幹、足、手、腕、グリップ、アドレス、姿勢、向き、クラブヘッド、フェース、ソール、シャフト、回転、体重移動、軸、テークバック、バックスイング、トップオブスイング、ダウンスイング、インパクト、フォロースルー、フィニッシュ
とりあえず上げてみたこちらの単語はすべてゴルフスイングにおいて意識すべきものです。 細かく意識するとさらにたくさんになりますね。
たくさんありすぎて困りますね。
でもこれは一度に全部意識するわけではなくて、上達の過程で出てくる障害や失敗、それを修正するために意識しなくてはいけない部分です。
最終的な良いスイングはほとんど全部が満足いくものになります。もしくはカバーしあっている状態になります。ではこの中でも特に一番意識するべき所はどこでしょうか? 答え先に言っちゃいますよ(^^) フェースです。スポンサーリンク
フェースをまず初めに意識する

意識的にフェースの向きを変えて打つ

インテンショナルショットでボールを打ち分ける方法!パーを取ろう!見違えるほどスイングが良くなりますし、ショット力が向上します。 迷ったときや上手くいかない時もあれこれ考える前に、まずはフェースの向きを意識することから始めてください。 目標にボールを飛ばすためには、インパクトでフェースが目標を向いていないといけませんからね!!