長谷部です。
ゴルフクラブの中で好きなクラブ、嫌いなクラブってありますか?
僕はありません。
14本のクラブのうち苦手なクラブが1、2本はありますが
嫌いではないです。
苦手なクラブはロングアイアンですね。
今は3アイアンは抜きましたが最近まで入れていました。
1番苦手なクラブですね。
力がないから球は上がらないし、飛ばない。
背が低いからタテ振りが難しい。
そんな感じで3アイアンは苦手なクラブでした。
今はUTに変えたので幾分は楽になりました。
でも嫌いなクラブではないんですよね。
上手く打てた時には気持ちいいんです。
そしてすごくレベルアップした気分になるんです。
ですからずーっと3アイアンは打てなくても入れていました。
僕のそんな3アイアンは、
アマチュアの人にとってはFW、特に3ウッドではないでしょうか。
最近は3ウッドを入れない人も多いですよね。
5番ウッドから入れている人、代わりになるUTを入れている人など
やはりFWを苦手としている人は多いですね。
まあ必要としなければバッグに入れる必要はありません。
ですからFWも好きな番手から入れていいし、FWを使わなくてもいいですね。
でも
FWが上手く打てた時は気持ちが良くないですか?
僕の3アイアンと同じで上手くなった気がしますよね(^^)
ですから、
フェアウェイウッドを気持ちよく打ちたい人のために、打ち方のポイントをお伝えしますので
練習してFWの苦手意識をなくしてくださいね!
最短で100を切るための方法を無料公開中です!
↓↓↓
ゴルフ100切りプログラム 3STEPWebセミナー
フェアウェイウッドの打ち方/簡単な5つのコツ

スポンサーリンク