長谷部です。

ゴルフスイングの上達には素振りがとても大切です

ゴルフボールを打つ練習だけでは覚えるのが難しい、
リズムやタイミング、インパクトゾーンの振り抜き、スイングバランスなどを
素振りをすることによって習得できます。

素振りの方法もいろいろありますので
特にゴルフスイング上達に効果のある素振りをご紹介しますね。

素振りがとても大切なことは
コチラを読んでいただければご理解いただけると思いますので
まだ読んでない方は読んでみてくださいね
↓↓↓↓↓↓↓

ゴルフ最短で上達するなら素振りしましょう!

連続打ち、連続素振りの効果【動画あり】ゴルフスイングの基本練習

スポンサーリンク





ゴルフ上達に絶大効果のある素振り①左手一本素振り

 

 

ゴルフのスイングは体の回転動作がとても重要です。
とくに左手、(左利きの場合は右手)左サイドが先行して
スイングができると、とてもきれいなスイングができるようになりますし
回転動作も良くなります。

 

まずは体の回転動作を理解しましょう

 

レッスンの時、体を回しましょうとよく言うのですが体の回し方がわからないという人が結構います。
そういう人にはまずはクラブを持たずに体を回す練習をしてもらいます。

両手を胸の前で交差させて、右手で左肩、左手で右肩を持ち前傾して左右に胸を向けるように体を動かします。

これを連続でやってください。
腰より上の上半身の回転の動きがつかめます。

 

次に左手一本で持って素振りします

 

体の動きがつかめたらゴルフクラブを

左手一本で持って素振りします。

ここで間違えないようにしていただきたいのですが、左手一本で持っていても
体の動きが主体になっていることを意識します。

 

左手の力でクラブを振るということではないのです。

 

左手だけでグリップを持ち、いつも通りのアドレスをします。
右手は右腰後ろあたりに置いておきます。
体の動きに左腕とクラブがついてくるように、軽く左脇を締めてバックスイングを開始します。
初めのうちは胸の高さまでのトップでOKです。慣れてきたら肩までのトップにしましょう。

 

ダウンスイングも左脇が開かないように体の回転についてくるように行います。
ポイントはゴルフクラブの重さをを感じながら
目標に向かって左腕とゴルフクラブを放り出すようにスイングします。
この時アームローテーションやヘッドを返す動きは必要ありません。

 

左腕とゴルフクラブが体にくっついてくるようにスイングすればOKです。
数回ではなかなかつかめませんので、20回くらいはやってください。
だんだんとイメージがつかめてきますので繰り返し練習しましょう。

 

練習でボールを打ち始める前や、ラウンド前のウォーミングアップ、調子の良くない時などに素振りすると効果的です。
もちろんいつでもやればやるほど効果が出てきます。
さらに素振り用のバットやクラブなどを使うと効果がアップします。

 

なるべく伸び伸びと大きな円を描くようにスイングします。
ビュンビュン振らずにゆっくり大きく振っているうちに
体の回転や体重移動がわかるようになってきますので継続してやってください(^^)

 

ゴルフボールを打つ練習ばかりしていると
当てる意識が強くなってくるので力んできたり、体がぶれたりしてきます

 

素振りを途中でやりながら練習すると
インパクトは通過点だということを忘れずにスイングできます。

練習の時に素振りをたくさんすれば無駄な球を打たなくなるのですごくいいですよ(^^)

一度の練習に100球もあれば十分です。
ついついたくさん打ってしまう人は、素振りをすることによって、体にもお金にも、精神的にも良いですね(^^)

ぜひやってみてくださいね~~!!

 

ゴルフ上達に絶大効果のある素振り②長いものを振る

 

 

長いものを振る素振りです。

 

長いものを振る効果

 

長いものを振るときは、短いものを振るよりも
手先の小さな動きや速いテンポでは振りにくいですよね。

 

これは長いものほど重さがしっかり感じるようになり、
振ると遠心力が大きくなるからです。

 

この長いものを振っていると

 

自然とゆったりしたスイングになりやすい
体を使った大きなスイングになりやすい

 

という効果があります。
昔から竹ぼうきで素振りする練習は有名ですね。
私も昔はよく竹ぼうきを使って素振りをしてました。

 

ブ~~ンという感じで自然と大きいアークでスイングをするようになり
腕の脱力、遠心力、体を大きく使って回転する、下半身の安定などが理解できてきます。

 

最近では素振り用の長い棒がたくさん市販されています。
どれも効果があると思うので、一本キャディーバッグの中に入れておいてもいいですね。

 

入れておくだけではいけませんよ。
練習の前とか、ラウンドの前とかにウォーミングアップで利用したり、日頃のスイング作りにどんどん素振りしてください。

 

特にラウンド前なんかはストレッチもかねてゆっくり、大きくスイングするのがとても効果があると思います。トーナメントの練習場でもトッププロたちがさまざまな素振りをしていますよね。

 

素振りをしないで上手くなったという人はあまり聞いたことがありません。
特に今ほどレッスンが確立していない昔のゴルファーのスイングを作る練習方法は必ず素振りでした。

 

ただ、なかなか日頃、素振りをできる場所や時間がないんですよね。
家の前や近くの公園などでは危険ですから十分に注意して下さい。

 

そうなるとやっぱりゴルフ場やゴルフ練習場で素振りをするしかありません。
特にゴルフ練習場では50球打つところを50回素振りすれば
100回スイングできますから練習の効果がすごくアップします。

 

長いものがなくてもドライバーのヘッドカバーを付けたまま素振りすることで同じ効果が得られます。
ヘッドカバーが飛んでいかないように、輪ゴムで固定するなどしてくださいね(^-^)

 

まとめますと、長いものを振ると

 

手先で振らずに体を使って振る
ゆっくり大きくスイングする
遠心力を感じる

 

などが理解でき、続けていくうちに体が覚えてきます。
なのでぜひ、長いものを振る素振りを実践してみてくださいね(^-^)

 

ゴルフ上達に絶大効果のある素振り③重いものを振る

 

 

つづいての素振りは重いものを振ることです。
長いものを振るのと同様の効果が得られます。

 

ゴルフスイングに必要な力が身に付きます!

 

重いものは手先で小さく振ることが難しいので、ゆったり
体を使って振ることができます
また、腕だけで振るのも力んだり疲れてしまって難しいので体を使って振るようになります。

 

さらに振り続けているとスイングに必要な筋肉が鍛えられてくるので飛距離もアップすることが期待できます!(^^)!

 

これはやるしかありませんよね!
特に非力だと感じている人や、ゴルフを始めたばかりの人は絶対にお勧めします。

 

ゴルフの飛距離は腕力では伸ばせませんが体力は絶対に必要なんです。

下半身の筋力、体感の強さ、スイングに必要な筋力が必要になります。

トレーニングで体力アップするのもいいですが素振りで鍛えるのが一番手っ取り早いです。
ゴルフに必要な筋肉を使っているわけですからね。

 

ゴルフクラブ2本持って素振りしよう

 

重いものでポピュラーなのは野球のバットですよね。
僕はゴルフを始めたばかりのころ、父親に連れられてプロ野球選手のゴルフコンペに参加することがありました。

その時に参加者に配られたのがサイン入りのプロ仕様のバットだったんですが、それを使っていつも素振りしていました。(コンペ自体は確か3位くらいで高級なゴルフスパイクをいただきました)

僕の研修生時代の先輩もいつもバットで素振りしていて、ドライバーがよく飛んでいました。

 

ほかにも重い素振り用アイテムはたくさんあります。
そういったものを購入するのもいいですが買わずとも簡単にできる方法があります。

アイアン2本を一緒にもって素振りするんです。3本でもいいです。
まあ普通な素振り方法ですが、最近はあまりやってる人を見ないような気がします。

 

やりましょう。
やっぱり練習方法もいいものは昔から変わらないと思いますし
単純なことをできる人が上達が早いと思います。

 

今はゴルフ理論がたくさんありますし、上達方法もスイング理論も確立されていますが
あまり頭でっかちになるのも良くないですよね。

昔の人はそんなことも知らないのに、今ほど科学的にスイングを理解していないのに上手になっているんです。

そこにはいろいろな試行錯誤の練習方法があり、今でも通用するシンプルな練習方法があります。
その一つが素振りです。
あの中嶋プロもバットをいつも車のトランクに入れていつでもどこでもデート中でも
素振りしていたという話を見たことがあります(マジか?)

それ程に効果があるんです。
しかし何度も言いますが素振りする環境がないんですね。
家の庭でできる人は絶対にやってください。

僕の生徒の80歳の方は家の庭で毎日素振りをしています。
始めは間違った素振りをしていたみたいですのでちょっと修正のアドバイスをしてからは
スイングが見違えるように滑らかになり
スイング軌道も良くなってきてますから、ショットの方向性も良くなってます。

素振りする環境のない人はゴルフ練習場やゴルフ場でバンバン素振りしましょう。

これはやったもの勝ちですよ!(^^)!

 

まとめ

 

ゴルフが上達するとても効果のある素振りについてお伝えしました。

素振りを習慣にすると、コースで同じスイングができるようになりますし、
忘れていたことを思い出したり、気持ちよく打てなかったのがだんだんと気持ちよくスイングできるようになります。

なにより、スイングする力がつきますから思ったよりも飛距離を出せていない人は
確実に飛距離アップに繋がります。

素振りにおいてはデメリットはほぼないと言っていいですね。
なのでいつでも素振りする習慣をつけてくださいね!!

 

スコアも飛距離もアップすること間違いなしですよ!!