松山プロの優勝すごいですね~!

これで5勝目!最終日に61って凄くないですか!?

 

 

半端がない強さです。世界一になっちゃうかもしれませんね(^-^)

女子ゴルフでは宮里藍プロが世界一になってるし

岡本綾子プロも賞金女王になってるけど

男子は全然そこまでいってなかったから松山プロの快挙がどれほどのものか

計り知れないですね。

 

 

でも

日本人のどのくらいの人が松山プロの優勝に感動したんでしょうか。

今日また近所のゴルフ練習場が閉鎖していました。

 

 

 

今、日本のゴルフ人口は750万人を割っているそうです。

その原因はいろいろありますが、減っていくのを抑えるだけではなく

ゴルファーを増やす方法もたくさんあるはずなんです。

 

 

 

僕の母は70の手習いでゴルフ始めました。

友達も始めました。

息子も絶対にゴルファーにします。妻もゴルフ復帰させます。

 

 

 

いまいる700万人が1人ずつゴルファーを増やしたら

1400万人。

16~17年前の数になります。増やせそうじゃないですか?

 

 

 

今いる高齢ゴルファーがどれだけ続けられるか。

そこにも目を向けなければいけないです。

ゴルフほど長く出来るスポーツはあまり無いですが、

それでも体力、気力がなくなって来たらクラブを置く日が来てしまう。

 

 

 

高齢なゴルファーとジュニアゴルファーが

一緒に楽しめるのもゴルフの素晴らしいところ。

老若男女、一緒に楽しめるのがゴルフ。

 

 

 

ですが

ゴルフは1人ではできないから仲間が必要です。

ゴルフを始めた半数が3年以内に辞めているそうです。

ゴルフ仲間がいないから、一緒にラウンドする人がいないから、

という理由が絶対あると思います。

 

 

 

ですから

ゴルファーみんなが1人ずつゴルフに誘っていくことで

ゴルファーがもっと増えて

松山プロの優勝を日本中が喜ぶ日がくるんじゃないかな

なんて思った日でした(^^)

 

 

 

僕がゴルフを始めたころは

まだたくさんのゴルフ練習場があって

先週はあっちの練習場行ったから今週はこっちの練習場に行こう

なんて選んで行けてました。

 

 

 

今思うとそれだけゴルファーの数が多かったということになりますよね。

凄く懐かしいです。

確かにゴルフ練習場が多くても土日や祝日は

待ち時間が1時間とか平気でありましたし

平日でも常連の方々が入り口にキャディーバッグをおいて順番待ち

しているという光景がありました。

 

 

 

その頃のように

ゴルフを楽しむ人が少しでも増えてくれば

ゴルフ業界全体が盛り上がってくるし

僕たちの仕事も上昇します。

 

 

 

100万人増えたら単純に

僕の生徒が200人増える可能性があります。

単純すぎますが

それくらい凄いことなんです。だからゴルファーを増やしたいんです!(^^)!

 

 

 

でもゴルファー一人が一人をゴルファーにするのって簡単?難しい?

だれでも誘えばいいってもんでもないですよね。

誘ったからにはある程度の責任を持っていただきたいですから。

一緒に練習したり、一緒にラウンドしたり。面倒見てあげる。

 

 

 

それから少しずつゴルフ仲間が増えれば楽しいですし

ゴルフを継続するモチベーションになります。

一人で始めたとしてもゴルフは一人ではプレーできませんから

まわりのゴルファーを探して、もしいなければゴルフスクールに入ったり

ゴルフのコミュニティに入ったりして知り合いを増やせればいいですね。

 

 

 

今は一人で予約しても、メンバーを組み合わせてくれるというサービスも

ありますので大変便利になりました。

そういうものも利用しながらゴルフの楽しさを肌で感じるまで

頑張って続けてけていただきたいですね。

そうすれば一生続けられる趣味になりますから(^^)

 

 

ということで

僕も一人でも多くのゴルファーを増やしていこうと思います。

多くのゴルファーが同じような気持ちでいてくれればうれしいですね(^-^)