ゴルフが上手くなる考え方=ゴルフ脳を育ててゴルフをレベルアップしていくコーナーです。
ゴルフの上達を目指していくときに、何を中心に練習していくかをはっきりさせることはとても重要です。
初心者のうちはグリップとアドレスをしっかり身に着けることが重要です。
グリップとアドレスがいつも正しく出来ていればボールをヒットすることが簡単になります。
スイングを覚えるよりも、まずはグリップとアドレスを早く身に着けることをおススメします。
一つのことを集中して練習する
そしてある程度ゴルフ経験が増えてきたらやることは、
一つのことをマスターするために練習することです。
例えば、アプローチならランニングもピッチエンドランもピッチショットも覚えようとするのではなく、ランニングをとにかくマスターする、ピッチショットだけを練習するなど、一つに集中して練習します。
30ヤードと50ヤードと70ヤードを全部覚えようとするのではなく、まず30ヤードを徹底的に体に覚えこませます。
パッティングなら5メートルも10メートルもいくつもの距離を覚えようとするのではなく、10メートルだけを集中して練習します。
![](https://michiakihasebe.com/wp-content/uploads/2020/05/kaleb-tapp-UYFkm2L4QqQ-unsplash-300x200.jpg)
一つの型を応用する
アイアンも全て打つ必要はありません。9番なら9番を徹底して練習します。
なぜそうするかと言うと、まず1つの型を覚えてしまうことが大事だからです。
1つの型を覚えるとその型を応用することができます。
ランニングアプローチをマスターすると、ピッチショットも打つことができます。
30ヤードをマスターすると50ヤードも打つことができます。
10メートルのパットが打てると5メートルも打てるようになります。
9番アイアンが正確に打てるようになると7番アイアンも打てるようになります。
全て一つの型から応用することができます。
なので練習するときにキャディーバッグのすべてのクラブを練習しようとしている人は、少し減らしてみてください。
練習メニューも減らして1つ、自分のゴルフに重要なクラブをとことんまで練習してみてください。
必ずレベルアップできますよ!
ゴルフの悩みや質問はコチラでも受け付け中です(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓
![](https://qr-official.line.me/L/6jerx1Q-o0.png)
スマホの方はコチラでお願いします
↓↓↓↓↓↓↓
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
ゴルフ上達のポイントも配信しておりますので
友だち追加お待ちしてますね(^^)
友だち追加していただいた方には
私の本
「ゴルフ上達の早道―基本の繰り返しで速攻100切り!!」
をプレゼントさせていただいてます(^^)
数に限りがありますのでお早めにどうぞ!!